con ti,para ti で 知る・学ぶ・トライする
ワークショップ&講座
con ti,para tiで作っている発酵ものを一緒に作ってみませんか?
発酵モノ作りの楽しさは、出来上がりのおいしさだけでなく、仕込みの作業や、出来上がるまでの待ち遠しい時間にあります。
ワークショップで仕込んだ発酵モノを持ち帰り、出来上がりまでの待ち遠しい時間を楽しんでください。
スケジュールはこちら
➡発酵の会
ワンコが好きすぎる人のためのワンコごはんのワークショップや、ワンコ好きのためのお茶会など開催したいと思います。
美味しい手作りのワンコごはんを作ってみたい。うちのワンコの誕生日のケーキは自分で作ってみたい。うちのワンコがかわいい会、うちのワンコの困りごとの会などなど…ユニークなワンコ会も開催したいと思います。
スケジュールはこちら
ときどき茶話会。
その【ときどき】によって、いろいろなテーマや題材で講座やワークショップを開催します。
お茶をしながら、おしゃべりしたり、先生を招いてお話を伺ったり、一緒にやってみたり…。
好きなことや興味あることについて見聞きしたり、やってみたり。
コアでディープな企画もしたいです。
スケジュールはこちら
農林水産省 関東農政局 ドッグフード製造業届出済
日本ペット栄養学会 ペット栄養管理士
ペット食育協会(APNA) ペット食育講座1級
発酵検定合格 発酵文化人認定(発酵文化協会)
はまふぅどコンシェルジュ認定 2021年
#con ti,para ti、#ドッグカフェ、#カフェ巡り、#横浜カフェ、#カフェ好き、#発酵カフェ
#ペット同伴可、#犬同伴、#猫、#ペットok 、#わんこ大好き、
#わんことおでかけ、#ペットとおでかけ、#わんこと一緒、#犬との暮らし、#ペット栄養管理士、
#犬ごはん、#手作り犬ごはん、#ワンコメニュー、#ワンコごはん、#ヘルシー犬ごはん、#ペット栄養管理士、
#手作りスイーツ、#自家製シロップ、#自家製練乳、
#発酵、#フルーツビネガー、#ピクルス、#麴、#塩麹、#醬油麴、#甘酒、#甘麹、#発酵あんこ、#発酵野菜、
#発酵スイーツ
#ワークショップ、#手作り犬ごはん教室、#フルーツビネガー教室
#横浜野菜、#地産地消、#地元野菜、#はまふぅどコンシェルジュ、#旬の野菜、#季節のフルーツ